2016年11月24日木曜日

aws elbv2 create-listener のときの --default-actions

AWS の Application Load Balancer (ELB v2) のリスナーを設定するときに
--default-actions ってのを指定する必要があり、これがどの例を見ても
Type=forward,TargetGroupArn=arn-of-a-target-group なんだけど、
他に何かないのか調べたけど無かった。下記 URL に記述あり。
おそらく透過プロキシとかも設定できるようにする予定なんだろう。

http://docs.aws.amazon.com/elasticloadbalancing/latest/application/elb-ag.pdf

Each rule action has a type and a target group. Currently, the only supported type is forward. You can create a rule that forwards requests to the specified target group.

2016年11月22日火曜日

はぁ

世間では不明なことを周りを巻き込んで解決する人のことを
「チームワーク」に長けていると評価されるようですが、
私の会社では、検証もせずまず他人を巻き込むところから始
める人も評価されているようで、それって「チームワーク」
なんですか?っていつも思います。
それを「マネージメント」だって言って自分の仕事だと思っ
ちゃってる人が私は大嫌いです。

2016年11月19日土曜日

X1 carbon 2nd gen の英語キーボード購入検討中

lenovo X1 carbon 2nd gen のキーボードを英語にしようと画策しているのだが、
パームレストごと変えないとダメで、これが ebay とかアリババとかでは結構
な値段。新品だと 10000 円は覚悟せんといかん。

まぁ、使いたいし買うのは決定したのだが、下記のドキュメントから US 配列
キーボードの FRU を調べたら結構な数あった。

https://download.lenovo.com/parts/ThinkPad/x1_carbon_gen2_fru_bom_20150616.pdf

以下にすべてを羅列したが、ここから English International を除外したら 00HM000, 
04X5570, 04X6525 の 3 つまで絞れた。
あとは、Chicony 製 と Liteon 製の違いと、NFC があるかないか(w/ -with か 
w/o -without か)、secondary, primary の違いかなのだが、今持ってるのは NFC
が無いやつなので、04X5570 か 04X6525 だ。

が、この secondary, primary の違いがようわからん...

00HM000  
Keyboard Bezel ASM w/ Keyboard w/NFC US English (Liteon)- secondary

04X5570
Keyboard Bezel ASM w/ Keyboard US English (Chicony)ClickPad w/o NFC-primary

04X6525
Keyboard Bezel ASM w/ Keyboard US English (Liteon)ClickPad w/o NFC-secondary

00HM030
Keyboard Bezel ASM w/ Keyboard w/NFC US English International (Liteon)-secondary

04X6518
Keyboard Bezel ASM w/ Keyboard US English International (Chicony)ClickPad w/o NFC -primary

04X6555
Keyboard Bezel ASM w/ Keyboard US English International (Liteon)ClickPad w/o NFC - secondary

04X6592
Keyboard Bezel ASM w/ Keyboard w/NFC US English International (Chicony) -primary

2016年11月18日金曜日

BIG-A

なぜ BIG-A は何十年もメジャーになれない割には潰れないのか。

2016年11月9日水曜日

2016年11月6日日曜日

Thinkpad X1 Carbon gen 2 の Windows 10 アップデート その後

その後、BIOS (Legacy Mode)から起動した Windows 10 の「回復」メニューから
リカバリ USB を作りシャットダウン。X1 Carbon 起動直後に F1 押下して UEFI Only 
な環境に戻した後、そのリカバリ USB で Windows 10 をクリアインストールした
ら UEFI で起動することに成功。少し安心。起動も早い。

100GBの空きパーティションを作ってこれから Fedora インストール。マルチブート
にする予定。

Thinkpad X1 Carbon gen 2 の Windows 10 アップデート

ある方から Thinkpad X1 Carbon の 第二世代をもらった。
我が家の現在のリビングパソコン(家族用 Windows)がヘタってきたので、こ
のいただいたマシンに変えようかと思い、Windows をそのまま利用すること
にした。Windows 10 への無償アップデートはもう終わった。しかし巷の噂
によると、裏ワザで Windows 10 にできるということなのでやることにした。

Windows 8.1  の画面から Windows 10 のインストーラを起動し、とりあえず
順調に見えたが、再起動後、真っ黒画面でフリーズ。

何度やってもダメ。とりあえず BIOS を最新にしたがダメ。lenovo のサイト
にあるようにいろいろアプリ削除したり、提供されているドライバをアップ
デートしたが全然ダメ。

ググると Secure Boot を無効にすると行けるらしいということなのでやって
みたがこれもダメ。

いろいろやってみたところ、レガシーブートで立ち上がることに気づいた。
Windows 10 が何か勘違いして MBR にブートローダをぶち込んでしまうんだ
ろうか。

仕方なく、とりあえず下記設定で回避。

マシン電源ボタン押下直後 F1 で BIOS セットアップ画面
「Startup」→「UEFI/Legacy Boot」→「CSM Support」を「Yes」に設定

納得できないが仕方ない。やっぱり Fedora 入れて自分のマシンにしてしま
おうかと思い始めた。

糞 Windows この世から早く無くなれ。



2016年11月1日火曜日

except と expect

もともと自分は滑舌が悪く、expect と言いたいのに except になったり、
「expecting mother」が「excepting mother」という発音になったりして
個人的に噛み噛みですごくつらい。

expect の x は「ks」(クス) の発音で、except の x は「kse」(クセ) で意識
して発音するようにしたら噛まなくなったので、備忘として書いときます。